投資信託・株

【投資】毎月の投資額と投資信託の銘柄選びについて。

投資信託

皆さん投資信託してますか?
僕も投資信託やってます。
皆さんはどのような目的で投資しているのでしょうか。
僕の場合は下記のイメージです。

  • 確定拠出年金401Kで退職金
  • 積立NISAで老後資金
  • 特定口座で資産形成(運用)
  • ネオモバイルで個別株勉強

確定拠出年金401K

会社が日本生命で401Kやってるんで、毎月55000円積立しているようです。
半分は会社負担なので、個人負担は27500円以下という感じでしょうか。
積立銘柄は確か大和DC外国株100%で運用していたと思います。
最近全然みてませんね。

積立NISA

国の制度で久々によくできてるなーと思った制度ですね。
年金基金が破綻することはないでしょうけど、高齢化で年々受給額は絶対的に減りますもんね。
そりゃ、国もいい案ぐらい出して、さっさと始めてもらわないとね。

僕の場合、NISAではなく積立NISAで毎月33333円、年間40万積立しています。
選んだ銘柄はeMaxisSlim S&P500です。
20年間、利益に税金がかからないのはありがたい。

特定口座

個人で2つの銘柄に積立ています。
一つあたり毎日1000円積み立ててます。
一つはiFreeレバレッジナスダック100
もう一つはUSA360です。
毎月の積立額は月によって異なりますが、平均23日なので両銘柄で46000円程度ですね。

まとめ 毎月の積立額

確定拠出年金401Kは会社の退職金なので除くとして、
僕の場合は33333円+46000円となり、約80000円ですね。
そう考えたら結構でかいですね。汗


国内個別銘柄

勉強のために個別銘柄も買ったりします。
ネオモバイルで日本株を買ってます。
ネオモバイルは1株から購入できるので、大きな資金がなくても買えるのがありがたいです。
ネオモバイルで投資する目的は二つです。

  • 配当金狙い=長期保有
  • スイングトレード

配当金狙いの個別銘柄は購入するルールを決めています。
配当金3%以上の安めの銘柄を余裕資金のある時に買う感じです。
参考にしているのは”こびと株”という人のブログです。
こびと株.comのサイトに参考になる銘柄表がありその中から選びます。

スイングトレードではボラティリティーの高めな企業の株を安値で買って、高値で売るって感じです。
直近で利確したのは信越化学工業です。
8月に18500円付近買って、9月に21300円付近で売っり、約2830円ほど利益が出ました。
また19000円付近まで下がった買って、21000円で売る感じで計画したいですね。

2021年3月から始めて、初回口座には10万円入金して、今は13万円まで増えてます。
1000円とか、2000円の利確してある程度溜まったら数千円の配当金株を買う感じです。


海外株について

海外の個別銘柄はSBI証券で実施していましたが、最近はやってません。
直近ではテスラ株を599ドル購入して、700ドルで売ったのが最後ですかね。
またテスラ株が630ドルぐらいまで下がったら買ってもいいかも。
ただ、テスラ株は1株買うだけで6万〜7万飛んで行くんで痛いんですよね。笑

遊びでインデックス系3倍レバレッジもやります。
銘柄としてはSOXLやTECLもやってましたが、今はポジション持っていません
9月後半から下落相場という噂も聞きますし、来週はFOMCの発表もありますしね。

海外株は、ETFはたまに参戦するくらいで、短期トレードしかしません。

まとめ

老後資金は投資信託、勉強で国内個別株、遊びで海外ETFと海外個別株な感じです。

老後資金の確保は絶対に必要なので、投資信託は早くに取り掛かった方がいいと思います。
僕も「もっと早くから取り組めば・・」と後悔しています。
僕が過ごしてきた環境では投資信託の話を聞けませんでした。
僕の周りにはマネーリテラシーの高かった人はいなかったということでしょう。
知人、友人、家族、親族で資産形成について会話したことがありません。泣

為替とか投資とかなんかはお金のことなのあまり人に勧められないからそういった話が聞けれてないだけで、僕の周りでもみんな投資信託とかやってんでしょうかね。。
20代から取り掛かってたら今頃・・・


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です