ブログ/blog PR

【コケ】愛菜ランドで苔を買った。苔の育て方ってどうするのか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛菜ランド

愛菜ランドって知ってますか?
岸和田市の国道170号線(通称:外環)にある道の駅です。

路線名:国道170号
所在名:大阪府岸和田市岸の丘町3-6-18
Tel:072-444-8002

農家が愛情をもって育てた安全・安心で新鮮な農産物が彩り豊かに並んでいて、農を通して地域の人々がふれ合い、心の安らぎを感じられる地(ランド)。JAいずみのの地産地消の拠点、「食」と「農」のシンボルです。

https://www.ja-izumino.or.jp/farmstand/

JAが運営管理している地産地消の施設です。

当道の駅は、岸和田市のほぼ中央に位置し、幹線道路国道170号(大阪外環状線)沿道に立地します。付近には、年間約100万人が訪れる「蜻蛉池公園」や、神のおわす山といわれる「神於山」などの豊かな自然環境が共存する場所です。駅内には、地域交流拠点施設のほか、農産物直売所や地域の食材を活かしたレストラン、農産物加工所があり、「岸和田らしさ」を内外の人々に伝える交流の拠点を目指します。

https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/osaka/aisai_land.html
路線名国道170号
所在地大阪府岸和田市岸の丘町3-6-18
TEL072-444-8002
開設時間地域交流拠点施設 10:00~18:00
農産物直売所 10:00~18:00
レストラン 11:00~15:00
休館日休館日/水曜日
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
駅長名永野 耕平
設置者岸和田市
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/osaka/aisai_land.html

そんな愛菜ランドで苔を買いました。
みなさんって知ってますか?
知ってるようで、よく知らないん苔を買ってみました。

苔(こけ、蘚)・コケは地表や岩の上にはいつくばるように成長し、広がるような植物的なもの。狭義のコケは苔類、蘚類、ツノゴケ類の総称としてコケ植物を指すが、コケはそれに加え菌類と藻類の共生体である「地衣類」や、一部のごく小型の維管束植物や藻類などが含まれる。語源は「木毛」にあり、元々は樹の幹などに生えている小さな植物の総称だったとする説がある。

WIKI
画像転載禁止

苔の特徴

苔には根っこがないらしい。

コケ植物(コケしょくぶつ、英: Bryophyte)とは、陸上植物かつ非維管束植物であるような植物の総称、もしくはそこに含まれる植物のこと。コケ類(コケるい)や蘚苔類(せんたいるい)、蘚苔植物(せんたいしょくぶつ)などともいう。世界中でおよそ2万種ほどが記録されている。多くは緑色であるが、赤色や褐色の種もある。大きな群として、蘚類・苔類・ツノゴケ類の3つを含む。それをまとめて一つの分類群との扱いを受けてきたが、現在では認められていない。

WIKI

苔を買った。

7個入って1700円程度だったと思います。
一つ微妙に枯れそうな奴もいますね。
すぐに水やったら復活するのかな?

画像転載禁止
画像転載禁止
画像転載禁止
画像転載禁止
画像転載禁止
画像転載禁止
画像転載禁止

苔の育て方

苔って直射日光に当てたらダメだそうです。
比較的じめじめした場所がいいらしい。
かと言って、水に常時浸かってるのもダメらしい。


まとめ

地産地消の食材から、植物、レストラン、屋台、ちょっとした公園(グランド)もある道の駅です。
ぜひ一度お立ち寄りください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です