EVとPHEV
エコカーとは何か。
走行時カーボンを出さないとか、走行燃費がいいとか、再生材料を多用して安く買い替えやすい車とか一般的にはこういうネタがエコカーという感じでしょうか。
代表的なのは最近話題の電気自動車、プラグインハイブリッドですかね。
EVはBEVと表現されていてバッテリーエレクトリックビークルで表現されるようです。
PHEVはそのままでプラグインハイブリッドエレクトリックビークル
PHVはプラグインハイブリッドビークル
他にもFCV(Fuel Cell Vehicle)とかもありますが、ここでは除外します。
エコカーはエコか?
僕は基本的にエコカーがあまり好きじゃないので、EVやPHEVはエコカーとは思っていません。
電気自動車には駆動用バッテリーが大量に搭載されていますが、その原材料の希少性、全世界からの調達性、安定供給の継続性など採掘や生成などを考えたらエコとは思えなくなります。
PHEVも同様に、エンジン車と電気自動車の両方の良い面を持ちますが、両方の部品を持っていることになります。部品点数も多く、制御もややこしくなりますし、部品点数が多いってことは調達も幅広い範囲で行わないといけないので、購買コスト、製造コスト、輸送コスト、色々考えたら一般認識のエコカーでも既にエコではないと思います。
実はHV、PHEVにも色々狙っている効果効能が違う
分からない人には分からないのでしょうが、細かいことを言えばハイブリッドにも色々あって、プリウスのように燃費重視のハイブリッドや、僕が以前の乗ってたハリアーハイブリッドなんかはパワー重視のハイブリッドで燃費はそこそこレベルで決して誉められた燃費ではありませんでしたが、当時のSUV車としては良い瞬発力でパワー車でした。
PHEVも同様に各社で色々狙っている効果効能が違います。
現在の僕の愛車である三菱アウトランダーPHEV(GN)は燃費よりも走りやハンドリング重視な車だと思います。ほぼ4輪駆動で走行しようとしていることからも分かるように燃費電費は二の次って感じですね。
トヨタのRAV4PHVはどっちなんでしょうね。
FFベースのパートタイム4WDなので燃費重視な気もしますが、所有していないし、比べてないのでわからないです。偉そうなことは言えませんね。
三菱アウトランダーPHEV(GN)のクセ
三菱アウトランダーPHEV(GN)のエンジンは時速70km以上だと積極的に使った方が良さそうです。
EVで高速走行すると電費?燃費?に寄与せず、効率が悪い感覚です。
時速70km以上では積極的にエンジンを使用するSAVEモードかChargeモードで走った方が電費、燃費にはいいと思います。
そういう体感から三菱アウトランダーPHEV(GN)に搭載されているエンジンの役割は明確で発電とレンジエクステンダー的な距離を伸ばすために搭載されているものと割り切っているのかなと思っています。
フルタイム四駆の恩恵なのか、常に四輪回生でエネルギー回収効率を上げてるのもいいですね。
その点で行くと三菱アウトランダーPHEV(GN)と姉妹車である日産の新型エクストレイルは1.5Lターボを発電専用エンジンとして尖っていてかっこいいですね。
日本の税制面でもお得なので賢い選択な気がします。
ターボはあまりいいイメージがないのですが、ターボ辺りでトラブルなければいい構成のパワートレインだと思っています。
日産すげー。
三菱アウトランダーPHEV(GN)の総評
納車から2ヶ月で5000kmほど走った感想としては概ね満足ですが、個人的には下記が気になりますし、真剣に改造、変更も考えています。
- セカンドシートを倒したらフルフラットになって欲しかった。
- フロントシートのマッサージは必要なく、シートベンチレーションが欲しかった。
- サイドミラーの位置は非効率な場所にあると思う。位置変更したいぐらい。
- 最低地上高は220mm欲しかった。
- 20inのホイルはかっこいいが、タイヤの扁平45は辛い。50、55、60は欲しい。
- Pグレードで5人乗りが欲しかった
- 7人乗りでもサードシートは左右分割して欲しかった。
- 渡河性能を記載してほしい。渡河性能を向上させてほしい。
緊急時に発電できるPHEVにさらに、緊急時にどこへでも駆けつけれるPHEVにしてほしい。
まとめ
途中新型コロナで2週間は乗っていない時期ありますが、納車2ヶ月で5000kmはまぁまぁ走った方かなと思います。
いい車だし、面白い車です。
もう一声あれば最高の車なんですけどねー
分類状、PHEVなのでエコカーかもしれませんが、燃費だけで考えたらダメな車と思います。