成分献血
みなさん
献血してますか?
僕も7月のお勤め完了しました。
成分献血は1時間以上拘束されるので、時間にゆとりのない時は行けない。
でも献血回数オタクにとっては2週間おけばまた血を提供できるので回転早くて回数稼ぐにはちょうどいい。笑
既に誰の為かわからなくなった献血活動ですが、これからも続けます。笑

僕がいつも行ってる献血センターは阪急グランドビルの献血センターです。
結構長く通っていますが、人事異動なのか見知った顔のベテラン看護婦さんもいなくなって最近は若い人が多い。
若い人が苦手な僕にはどうもグランドビルの献血センターは行きにくい環境になってしまった。
メインの献血センター変えようかな。
他にもグランドビルの献血センターでここ数年気になることがある。
看護婦ではない職員さんがくっちゃべってる内容が誰かの愚痴だったり、聞くに耐えない内容をコソコソ話していることもあるので、ちょっと萎える。
ま、仕事なんで色々あるんだろうけど・・・話し方、話す内容、話す人の態度が非常によろしくないですね。
細かい言い方はさておき、ニュアンス的には「誰かのミスを私が気付いて直しておいたよ」、「誰かのために私はこんなに忙しいだよ」って感じの言い方ですね。
メインの献血センターの場所変えようかな。
派閥は事務職員さんだけでなく、看護婦さん達にもあるようで、仲の良さげな人達と不協和音を出している人がいるのは献血されてる側のこちらでも感じる。
なんかギスギスしてる。
それにしても見知った顔のベテランおばちゃんはどこにいるんだろうか?
次は心斎橋か、森ノ宮の赤十字か、近所の堺東か・・どこにしよかな。
たまには献血センター変えてみようかな。
献血とは
献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、
健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。
https://www.jrc.or.jp/donation/
系統 | 成分献血 | 全血献血 | ||
---|---|---|---|---|
種類 | 血小板成分献血 | 血漿成分献血 | 400mL | 200mL |
一口 メモ | 採血時間の目安 50~100分程度 【主な用途】 血小板数の減少またはその機能低下による出血ないし出血傾向のある場合に使用されます。 | 採血時間の目安 40~100分程度 【主な用途】 複数の血液凝固因子の欠乏による出血ないし出血傾向のある場合に使用されます。 | 採血時間の目安 20分~30分程度 【主な用途】 大量出血などすべての成分が不足する状態で、赤血球と血漿の同時補給を要する場合に使用されます。 |
阪急に寄ってみた
爪切りでも買おうかと思って阪急に寄ってみた。
贈り物コーナーに幾つかの爪切りがあったが、イマイチ気にった物が無い。

爪切りの近所に大きなカッコいいテーブルがあったが、みてみたら桁が違ってびっくりした。
流石にこの金額のテーブルは買えない。。。涙

阪急グランドビル&阪急百貨店
来月も献血行くつもりだけど、献血センターの場所変えてみようと思う。
献血帰りに阪急寄れないのは辛いけどね。
閉鎖的な組織になると既得権益(勤労時間の長さ)からお局様が出てくるのかね。